ドラマ「わたしのお嫁くん」1話感想です。
あらすじ
営業の神と呼ばれる速見はその配慮の良さで仕事仲間などにお嫁さんにほしいとよく言われた。
だが速見の家は散らかり放題で、会社の花見があった晩に酔った後輩の山本に家を見られ幻滅される。
後日速見に謝罪した山本は自分の家では兄とよく家事をしていたと語る。
そんななか速見の両親が急遽来ることが決まり、速見は山本に助けを求める。
清潔感、満足感、安心感
仕事に大事なことを後輩の山本に改めて語る速見。
ただ全て「感」がついているのがミソ…
そう、速見の家はぐちゃぐちゃなのだ!で始まる今作。
TVerで見かけたので視聴しました。
仕事バリバリ女性が家ではダメダメ…
なんとなく「ホタルノヒカリ」現代バージョンをイメージしましたが、あちらの主人公は速見と違い物が散らばっていることにコンプレックスを持っていなかったなあって。
散らかり具合もちょっと違う感じ。
速見の場合好きな物を取りやすくするために散らかしているわけではないため、ちょっと心配になるぐちゃぐちゃっぷりです。
今どきまだこんな花見あるんか
会社の人間と芝生の上で酒を飲みながらのお花見…まだあるんだ。
お嫁さんになって〜はキツいなあ。
山本辛辣で笑った
食べたカップ麺出しっぱは臭いよなあ、スーツに臭い移らんのか?とか考えていたら、酔った山本が玄関先で家臭いと言ってて笑った。
勝手に家に入られてグサグサキツいこと言われる速見かわいそ。
後日謝罪があって良かったね。
山本の兄達面白い
山本を溺愛する長男と次男のキャラが濃ゆくて面白い。
2人も兄がいたなら家のことは兄達が率先しそうだけど…
武器は持っとけとしっかり考えていたのか。
今どきまだこんな仕事接待あるんか
速見の仕事っぷりに惚れた仕事相手が息子と結婚してくれ、家を守ってくれと言ってくるのキツかった。
息子が一言も話さずパパの側でニコニコしてたのも生々しかったな…。
まあ速見に断られて去る息子の姿は可愛かったけど 笑
料理がお礼!
速見は山本のおかげで両親に綺麗な家を見せられました。
もうご両親も結婚のことは特に言わなくなるかな。
掃除のお礼が速見の持つ最新家電での料理って上手い口実考えたな山本。
山本が速見に惚れたのは仕事のミスをせめずに一緒にカバーしてくれたからかな?
武器はオタマ
家の近くで酔っ払いに絡まれた速見を山本がオタマで撃退!
撃退するときの説得が山本らしくて良かったです。
ただあの程度で退散する酔っ払いで運が良かったというか… 笑
ところで芸人の出演が多いですが、最近のドラマってこんなもんなんでしょうか。
近年ドラマをあまり観てないから分からん。
お嫁くん!
速見が山本みたいな人がお嫁さんだったらいいよねと冗談で話していたら間に受けた山本。
お嫁さんになるってどういうことだい。
一応一緒に暮らすことになるとか?
速見は山本に惚れていないしどうなんだろ。
では!