pera日記

まったりと雑記ブログ

子供の頃の海外の思い出

海外の学校のイベント思い出

大学のミスコンがルッキズムを理由に変化しているとTVで知りました。 中身重視の大会になり、パフォーマンスや自分の主張を披露する場になっているそうです。 その後1位を決めるというのは従来通りでした。 ふと思い出したのは、1位を決めること以外はまんま…

海外の学校を転々として個人的に大変だった壁

自分は10代の頃海外転勤族でした。 色々なタイプの学校を転々とし、当時どんな壁が大変だったかを懐かしんだため少し語ります。 もう10年以上前の話です。 言語の壁 文化の壁 リセットの壁 〜勉強〜 〜友人〜 進級の壁 学校探しの壁 入学時期の壁 2ヶ国語必…

生ハム臭かったスーパー

今週のお題「肉」 肉といえば、子供の頃に数年暮らしたスペインでのスーパーの光景を思い出しました。 スペインのスーパーではハムや生ハムがたくさん売られていて、生ハムの元である豚の足がズラッと吊るされています。 当初は見慣れない豚の足とその独特の…

7分で終えたこれまでとこれからの人生紹介

梅雨ですね。 ふと10年ほど前海外で通っていた一部の学校は6月頃が卒業シーズンだったなと思い出しました。 そして12年生(日本の高校3年生)の時自分の人生のこれまでとこれからを下級生らに紹介する機会があり、面倒くさかったなとも思い出してきて。 思い出…

「ものまねグランプリ」を観てガソリンちょうだいソングを思い出した

先週「ものまねグランプリ」を観て、「Despacito」という曲のものまねで昔を思い出しました。 流行に疎い自分は「Despacito」が数年前に流行っていたと知らず、おそらく初めて聞いた曲でした。 YouTubeに元ネタの公式があったので見てみたら、結構似ていてお…

家族が喧嘩中だと泥棒は嬉しい

昔海外にいた頃、我が家に泥棒が入りました。 家族間で喧嘩中だったので気がついたのは数日たったあとでした。 当時の我が家 マンションの5階らへんに住んでいました。 マンションのエントランスにはオートロックが設置されていて、家の玄関の扉は防犯のため…

雪山で遭難し遺体となった仲間を食した人らの対談中の周りの反応

昔海外の学校へ通っていた頃、4人ほどのおじさんが学校へやってきた。 雪山に遭難しやむなく仲間の遺体を食した人らで、 その過酷な経験を自分ら高校生に伝えに来たのだ。 残念ながら彼らの話した内容については「遺体となった仲間を食べた」ことしか覚えて…

学校のバザーで犬が売られていた 〈100文字日記〉

海外転勤中に通っていた学校のバザーで 茶色い子犬が3〜5匹ほど売られていた。 犬なんて売れる訳がないと思いつつ そこらをうろつき楽しんだ。 約30分後にもう一回見てみようと犬のもとへ行くと、もぬけの殻だった。 (※犬の値段を聞いたわけではないので、里…

自分はこうして筆記体を学んだ

子供の時英語ベースの学校に転学した際筆記体の存在を知った。 理科の先生が黒板に意味不明なつなげ字(筆記体)を板書していたからだ。 当時自分の英語力はほぼゼロでそもそも筆記体が絵のように見えていた。 とりあえず見様見真似で板書された絵のような文字…

中米のおかまウエイター

中学生の時家族3人で中米のとある国へ遊びに行った。 ある日散歩を楽しんだあとお昼にちょっとしたレストランへ入った。 注文する品を決めウエイターを呼ぶと、ほんのりとくねくねしたおかまがやってきた。 特徴は細みで薄いヒゲ。40〜50代くらいの人だった…

親知らずを抜いた先生はキモかった

高校生の時、矯正のジャマをしていた下段の親知らずを2本抜く治療をした。 しばらく口を閉じたままにと先生に指示される。 でも唇を動かすだけで会話はできるよと言われ、本当?といぶかしむ表情を返した。 すると「じゃあ『先生が嫌い』か『先生のことちょ…

文章ってどれだけその人をさらけ出すのだろう

高校の時、新しい英語の先生に提出したエッセイについて開口一番こう言われた。 「数学好きなの?」と。 エッセイのテーマはもし学校に新しいルールを作れたらで、特に数式を使っただの数学と関連したことを書いただのといったわけではなかった。 なのに自分…

昔海外で習った鉛筆画の練習 〔②鉛筆に慣れよう編〕

数ヶ月前の投稿ですけど 昔海外で習った鉛筆画の練習〔①自分のレベルを知る編〕 の続きです。 ✏︎第2弾 鉛筆に慣れよう〜色んな線を描いてみる〜 今回は一定の強弱を保ちつつ線を描く練習です。 前回必要な道具は鉛筆と紙だけと伝えましたが それはすなわち定…

色んな学校の成績表

成績表って学校により違いがありますよね。 自分は無駄に色んな成績表をもらってきたので小学生〜高校生までのを一部紹介します。 記念すべき1年生。カビ臭い 係とか何やっていたかちっとも覚えていない。 なわとびは確かに苦労した思い出…小3であやとびをや…

自分にはオチがなかった話。

大学生の時友人Aとこんな感じの会話をした。 友人A「友人Bが初めて海外旅行へ行って、ある島へ行くため船に乗ったんだって。」 自分「えーいいね、海。」 友人A「そしたらその船内で物乞いする子供がいてすごくショックを受けたって。」 自分「へー。それで…

昔海外で習った鉛筆画の練習〔①自分のレベルを知る編〕

高校生くらいの時海外の絵画教室で習った鉛筆画の練習手順を何回かに分けて載せます。 消し飛んでいる記憶は多いのであしからず。 ✏︎第1弾 自分のレベルを知る まず4つのテーマを書く ・植物 ・自分の手 ・自分の顔 ・自分の全身 これらを好きな順番に、気ま…

歴史嫌いでも楽しめた株ゲーム

みなさんは歴史好きですか。 自分は小学生の頃から年号や人物名を覚えるのに魅力を感じなく好きではないです。 昔海外の高校で歴史の先生が自分のような生徒のためか stock market game (証券市場ゲーム) を開催しました。 ちなみに自分は株ゲームと勝手に名…

脱転勤生活で気がついた下らないこと

自分は子供の頃海外転勤族でした。 親の定年後日本に落ち着いていますが、引っ越しがなくなり気がついたことがいくつかありました。 ひとつ。家電や家の備品はそのうち壊れるという事実。 そんなの当たり前…と思うかもしれませんが、 引っ越しで新しい家電を…

教師を困らせ、生徒を喜ばせた “sparknotes”

やっと秋らしい風が吹いてきました。 秋ということで、今回は自分が海外の高校に在校中だった頃、学校で本読みの宿題が出た際 教師を困らせ生徒大助かりだったサイト、sparknotesとそれにまつわるエピソードについて紹介します。 目次 ◆ sparknotes の紹介 …

ぼーっと歩けるなあって

なかなか夏が終わりませんがいかがお過ごしですか。 今は午後4時ごろがなかなか散歩によい時間ではないでしょうか。 ところで自分はスーパーへはのんびり歩いていくのですが、 商品購入後家へ帰る時ふと思うことがあります。 日本だとぼーっと歩けるなあって…